「子どもの写真をフォトブックにしたい」
「スマホの中にある思い出の写真でアルバムが作りたい」
そんな時には、無料フォトブック制作アプリ「ノハナ」の利用をおすすめします。「ノハナ」では、スマホから専用アプリをダウンロードして申し込むと、送料負担のみで月に1冊無料フォトブックを作ってくれます。
しかも、送料のお支払いにはVプリカも利用できるので、クレジットカードを持っていない専業主婦の方でも、ノハナを利用できますよ!
今回はVプリカを使った「ノハナ」の利用方法について詳しく紹介していきます。
ノハナとはどんなサービス?
「ノハナ」とは、iPhoneやAndroid対応のスマホで撮った写真をフォトブックにできるアプリです。
送料負担のみで毎月1冊の無料フォトブックが作れるので、小さなお子さんがいる方やペットの写真をフォトブックにして残したい方に、大人気のフォトブックサービスアプリとなっています。
また季節によっては年賀はがきなどを印刷することも可能です。(年賀状作成は有料です。)
ノハナの利用方法
ノハナの登録からフォトブック到着までの流れを説明します。
- まずは、お手持ちのiPhoneまたはAndroidにて「ノハナ」のアプリインストールをします。
- アプリを開き、まずはメールアドレスや氏名などのユーザー登録を行ないます。この時に支払方法であるクレジットカードの情報も一緒に登録します。※アプリが開けない方はiPhoneやAndroidのバージョンを確認してみることをおすすめします。
- 登録が完了したら、スマホに入っている画像をアプリにアップロードし一覧画面でコメントをつけます。
- 写真やコメントをプレビューで確認し、写真が20枚たまったらフォトブックを注文します。
- 後日郵送にてフォトブックが届きます。
ノハナ利用でかかる料金
1冊のフォトブック制作でかかる送料などを含め、ノハナの利用でかかる料金は下記の通りです。
送料 | 216円 |
---|---|
有料フォトブック (2冊目〜) | 540円 |
高画質写真仕上げオプション | 864円 |
特急オプション | 324円 |
ギフトオプション | 324円 |
フォトブックケース | 324円 |
ノハナの支払にVプリカは使える?
「クレジットカードがないからノハナが使えない。」
「クレジットカードは持っているけど、アプリにカード情報を登録するのはちょっと…」
というような方でも、ノハナではクレジットカードや携帯電話会社の決済などの他にVプリカの利用が可能です。
「アプリにクレジットカードは登録したくない」そんな方におすすめの方法
Vプリカとは?
Vプリカとは、インターネット上の決済に利用できるVISAのプリペイドカードで、クレジットカード番号同様の16桁のカード番号が発行されます。
サイト内の決済方法にクレジットカード払いが選択できVISAブランドが利用できれば、Vプリカをクレジットカードのように利用することが可能です。
しかもVプリカにチャージした分だけの金額が利用できるため、デビットカードのように残高が減っていきます。
どこで使えるの?
Vプリカはインターネット上のクレジットカードが利用できるVISA加盟店であれば利用可能です。
具体的に下記のような利用方法が可能です。
- ネットショッピング
- ゲームの課金
- 有料アプリのダウンロード
- 有料ソフトのダウンロード など
- 決済アカウントへのチャージ
ただし、月々の月額料金の支払など継続的に引落しが発生するようなものには利用できないため注意が必要です。また、VISA加盟店であってもVプリカの利用できないサイトもあります。
Vプリカは、どこで買える?
Vプリカの購入方法には以下の2 つの方法があります。
- コンビニのメディア端末を利用した、レジでの支払い方法
- 公式サイトからのクレジットカード払いかインターネットバンキングを利用した支払い方法
Vプリカはいくら分利用できる?
Vプリカの取扱金種は下記のようになっています。
コンビニ | 2000円・3000円・5000円・7000円・10000円 |
---|---|
インターネット | 500円・1000円・2000円・3000円・5000円・10000円・20000円・30000円 |
1枚のVプリカで最大10万円まで残高をチャージすることが可能です。
手数料はかかる?
Vプリカには、購入手数料下記の通りかかります。
コンビニ | (券種2000円〜5000円)200円・(券種7000円)280円・(券種10000円)390円 |
---|---|
インターネット | 全券種一律200円 |
どの購入方法でVプリカを購入してもこのように手数料がかかってしまいますが、年会費無料のライフカードで決済を行なうことにより、手数料が無料になるという裏技もあります。
注意事項として、Vプリカは年会費はかかりませんが、3ヶ月以上未利用期間が続くと「休眠カード維持費」として毎月25日にVプリカから125円が引き落とされます。3ヶ月間の間に最低1回でも利用があれば休眠カード維持費はかかりません。
ノハナでVプリカを使う手順
それでは、実際にノハナでVプリカを使う手順をご説明します。
手順に進む前に、Vプリカのアカウント開設をし、購入完了後にカード発行までを完了させておいてください。((Vプリカのアカウント開設はこちらから)
- まずは、新規登録の画面からもしくは、フォトブック注文から決済方法の画面に入り、支払方法の中の「クレジットカードを追加・変更」をタップします。
- Vプリカ公式サイトの「Myページ」メイン画面にある「カード情報」をクリックしVプリカのカード情報を、「ノハナ」の決済画面に入力していく。
- 最後に完了ボタンを押すと確認画面がでるので、問題なければ「注文」ボタンを押して完了です。
VプリカよりGAICAがもっとお得で便利!
弊社でとりあげている通り、Vプリカはとても便利で使いやすくプリペイドカード業界でもトップクラスです。
しかし、
最近プリペイドカード業界で注目を浴びている『GAICA』というカードが急成長を遂げており、ユーザーの間で『便利でお得!』と話題になっています。
これまではライバル不在によりVプリカの独占市場でしたが、 新生銀行グループが発行する『GAICA』の参入によって立場が逆転傾向にあるのです。
VプリカとGAICAのスペック比較
Vプリカ | GAICA | |
---|---|---|
年齢制限 | 18歳以上 | 満13歳以上 |
年会費 | 無料 | 無料 |
入会金 | 無料 | 無料 |
チャージ手数料 | 1回200円ほど | 無料 |
海外現地ATM引き出し手数料 | 対応なし | 為替手数料:4% ATM手数料:200円/1回 |
審査不要 | 不要 | 不要 |
提出書類 | なし | 本人確認書類 |
発行期間 | 即日 | 1週間以内 |
実店舗利用 | 不可 | 可能 |
匿名 | 可能 | 不可 |
VプリカとGAICAの違いをメリット・デメリットで比較!
①GAICAは満13歳以上から入会可能で親バレを回避できる!
②チャージ手数料が発生しない!
③実店舗でも使える!
④海外ATMで現地通貨の引き出し可能!
⑤余ったチャージ金は口座へ自由に戻せる!
①GAICAは満13歳以上から入会可能で親バレを回避できる!
プレイペイドカードを利用する目的の1つとして、ゲームアプリ等の課金があります。
Vプリカは未成年の利用を禁止しているのに対し、GAICAは13歳以上から利用できるため『親にバレずにアプリ課金したい…!』という未成年の方でも利用が可能なのです。
②チャージ手数料が発生しない!
Vプリカは1回チャージする毎に200円ほどの手数料が発生します。
例えば1,000円分チャージしても、実際に使えるチャージ金額は800円になってしまうのです。
しかし、GAICAはチャージ手数料無料なので損せずに使い倒すことが可能です。
③実店舗でも使える!
Vプリカはインターネット上のVisa加盟店のみ利用ができるため、実物カードは存在せず実店舗での利用もできません。
しかし、GAICAなら国内外問わずインターネット・実店舗のVisa加盟店で利用可能なので使える幅が広くクレジットカードと同じ感覚で利用可能です。
④海外ATMで現地通貨の引き出し可能!
渡航先の空港や街中で行列に並び、言語もわからない不安の中で両替せずとも、GAICAカードがあれば海外現地ATMで現地の通貨を引き出しすることが可能です。
為替手数料はどの国でも一律4%となっています。
⑤余ったチャージ金は口座へ自由に戻せる!
余って使いきれなかったお金は、Vプリカの場合使い切るまたは捨てるしか選択肢がありません。
しかし、GAICAなら余ったチャージ金も口座に戻すことができるので損せずに使い倒すことができます。(海外の現地通貨も日本円で口座に戻せる)
こんな方にGAICAがオススメ!
- 親バレせずにアプリ課金したい!
- 手数料無料で損せずノーリスクで使いたい!
- 海外渡航先や実店舗でも利用したい!
今なら期間限定5,000円分のチャージ金をプレゼント中なので、キャンペーン期間中にお試しで申し込みしておきましょう!(50,000円チャージで5,000円分プレゼント)
まとめ
今回は、無料フォトブックアプリ「ノハナ」をVプリカで利用する方法について紹介しました。
ノハナは毎月1冊無料でフォトブックが作成できるという大変家計に優しいアプリです。お子さんの成長や家族の思い出作りなどにどんどん利用していきたいですね!
決済方法にクレジットカードの利用をためらっていた方も、これを機にVプリカを利用してノハナを利用してみませんか?